平鍋さん、ナイスです!

昨日、匠塾 第4回 これからのエンジニアとIT企業のあり方
http://www.takumistyle.net/takumijuku/ps-004.html
というセミナに行ってきました。

オブラブに参加できなかったので、これを見つけた時には飛び上がってしまいました。
(萩原正義+細川努+浅海智晴+牛尾剛+平鍋)×萩本順三でパネルディスカッションします!:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ


平鍋さんの講演は内容はほぼいつも通りなんだけど、毎回エネルギーをもらえるんです。
だから、実際に会場に行って聞いてその場の雰囲気を感じるってのが大切なんだって思う。
あとは持ち帰って実行するだけ、なんだけど、、、
でもほんとに自分にもなんかできそうな気がして、よしやるぞって気にさせてくれたので、
その勘違いをKeepして行動したい。


最後のパネルディスカッションがまた、すごい。
その中で「レベル(技術力)が高いってなに?」って議題があって、いろいろな意見がでてました。
もちろんいろんなタイプがあっていいってことなんですが、
僕が最近思うのは様々な視点(立場)で考えて、それを言葉にできる人ってすごいなと。
特に我々はどうしても技術者の立場で考えてしまいがちですが、客(ユーザ)の立場で考え、
客のことばで話せるってことが、今現在僕が目指すべきところかなぁと。


内容はこちらが詳しいですよ。
ebacky way
あ、ebackyさん勝手にごめんなさい。
よくまとまってるなぁと思いまして、、、